特定医療法人 杏林会 新生翠病院 新生翠病院の正社員・介護職/ヘルパー・一般病院の求人情報

特定医療法人 杏林会 新生翠病院 新生翠病院の正社員・介護職/ヘルパー・一般病院の求人情報

賞与4.3ヶ月!残業なし!マイカー通勤可◎手当充実!60歳以上も応募可◎

介護福祉士/病院/病棟/正社員

  • 病棟
  • 身体介護
  • 生活援助
  • 社会保険完備
  • 交通費支給
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 住宅手当
  • 託児所・保育支援あり
  • 残業ほぼなし
  • 4週8休以上
  • 介護福祉士
  • 車通勤可

新生翠病院の正社員 介護職/ヘルパー 一般病院の求人情報イメージ1

新生翠病院は、療養型の病院として、老人医療を中心に入院から在宅まで、安心のできる医療の提供を目標に事業を行っています。
当院の指導マニュアルにより、それぞれのペースに応じ指導しますので、安心して応募してください。
賞与は4.3ヶ月分あり、家族手当や住宅手当など手当も充実しており、残業もありませんので、安定して長く働ける環境です♪

求人情報

勤務先
特定医療法人 杏林会 新生翠病院 新生翠病院
職種
介護職/ヘルパー
雇用形態
正社員
仕事内容
病棟における介護業務です。長期療養の方、在宅に戻られる方、それぞれの希望に寄り添った介護を提供しています。
身体介護にとどまらず、患者様を全人的にとらえ、多職種と協働しながら、介護の専門性を活かせる職場です。
給与
月給:189,830円~213,430円
給与詳細
※上記給与には、基本給、職務手当、調整手当、夜勤手当(4回)、を含む。住宅手当、家族手当、及び交通費は含まず。

基本給140,000 円 ~ 163,600 円(経験年数により加算)

【定額的に支払われる手当】
職務手当 11,000円~
調整手当 6,679円 ~ 7,816円

【その他の手当等】
・通勤手当実費支給(上限なし)
・夜勤手当 8,000 円(1回当たり支給額。月間約3回夜勤あり)
・家族手当 3,000 円 ~ (扶養家族により異なる)
・住宅手当 3,000 円 ~ (賃貸住宅契約者に支給)
・育児手当:保育園等の保育費用を夜勤回数に応じて40,000 円を上限に支給(原則月4回の夜勤に対して、保育料等のかかった費用の全額支給)
業種・サービス形態
一般病院
勤務地
〒864-0032
熊本県荒尾市増永2620番地
最寄駅
  • JR鹿児島本線(博多~八代)荒尾駅
アクセスその他
荒尾駅から徒歩で25分
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位)
1)7時40分~16時40分
2)8時00分~17時00分
3)11時00分~20時00分
4)17時00分~翌9時00分(夜勤、休憩120分)

残業なし
休憩時間60分
休日詳細
週休2日以上、平均4週9休です。
年間休日111日
福利厚生
昇給あり:1月あたり2,000円~3,000円(前年度実績)
賞与あり:年3回 計 4.30ヶ月分(前年度実績)
雇用期間の定めなし
受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙)
マイカー通勤:可(駐車場あり)
転勤の可能性なし
加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金制度:あり(勤続年数3年以上)
定年制一律 60歳
再雇用制度上限 65歳まで
職務給制度あり:職種・役職により、手当や給与表が変わります。
復職制度:就業規則に定めてはいないが、過去に実例あり
車通勤
応相談
応募条件
介護福祉士取得者
60歳以上も応募可
活かせる資格
一般内科循環器内科消化器内科呼吸器内科放射線科リハビリテーション科

法人情報

法人名
特定医療法人 杏林会 新生翠病院
住所
〒864-0032
熊本県荒尾市増永2620番地
企業URL
https://shinseimidori.com/
事業内容
病院

この求人に問合せ・応募する